こんにちは!しんです
今回はショウエイのフォトクロミックシールドをご紹介します
10年使ってきたショウエイのZ-6ヘルメットですが、内装が廃盤になってしまったので3年前にZ-8に買い替えました
あわせてシールドもフォトクロミックシールドに付け替えてみました
- 日差しによる目の疲れを感じる方
- 長距離ツーリングで予備のシールドを持つのが面倒な方
におススメのシールドです
フォトクロミックシールドのリアルなレビュー
Z-6のヘルメットを使っていたときは、シールド上部がスモークになっている物を使っていました
夕方~夜間はシールド半分あげて使っていましたが
- ヘルメットに風が入るため体力の低下・集中力の低下が起きる
- 場合によってはシールド全開にしなければならない
- 視界を確保しようと顎があがってしまいライディングがぐずれてしまう
などデメリットがおおきく、ヘルメットの買い替えのタイミングで購入してみました
ツーリングの終盤だとけっこうなストレスですよね
スモークに変化するのは早く、紫外線があたるとあっという間に黒くなります
ヘルメットをかぶってみると、視界は暗くなりすぎず日光のギラつきをおさえた自然な暗さです
ツーリングで景色を楽しむこともできました
夜間は、フォトクロミックシールドを意識することもなくクリアシールドで走っている時と変わりません
スモークシールドを使っていた時のデメリットはすべて解消されました
ですが
紫外線による変化のため、早朝出発の朝日や夕方の西日が差し込むような場合は暗さが足りずにまぶしいと感じることも多いです
日中や夜間はストレスもなく快適にツーリングができます
3年ほどの使用ですが、購入当時よりも気持ちスモークの変化が薄くなったように思います
また、ヘルメットを玄関の靴箱の上に置きっぱなしにしたためかシールドが少し黄ばんでしまいました(保管場所にはきをつければ劣化は防げそうです)
購入当時よりも劣化している感じはありますが、ツーリングではストレスフリーで走れているので3年以上は余裕で使えそうです
口コミ
シルバーのライトスモークミラーシールドを使用してましたが、トンネルや日が沈んでからの運転では視界が確保出来ず、シールドを上げて眼に風が当たりながらの運転がしんどく購入。
紫外線に反応するので日差しの強弱でクリアシールドにもなるし、スモークシールドにもなる万能さに感動。
正直、購入を躊躇する価格ですが費用対効果で考えると妥当だと感じました。
完全な黒というよりはアナログカメラのフィルムに日射しが当たるような紫に近い色合いですね。真っ黒な色を求める人にはイメージと少し違うと思う人もいるかもです。
夜間も走行が多いツーリングをする人は買って後悔はないと思います。
フォトクロミックはサングラスでも使用していますので便利さは実感しています。1日中使えるのはもちろん、スモークがかかった状態でも内側からの視界がある程度保たれてるのも魅力だと思います。
確かに価格は高いなぁと感じますがサングラス等の替えレンズでも1万5千~2万ぐらいしますので大きさから考えたら妥当かなぁと思っています。
耐久性は保管状態でかなり左右されそうなので気をつけたいですね。
丸一日のツーリングを考えるとミラーやスモークのシールドは使いづらく、
かといってシールド予備持ち歩くのも面倒ですので…
以前使用していたものは、2年で紫外線なしのときに茶色がかってきてしまいました。
消耗品だと割り切る部分もありますが、値上げで2万5千超えてくるとちょっとと思ってしまいます。
色変わってるか?
あ、確かに変わってるわ…
思ったより変わってるな!
って感じで、色の濃度が自然に推移するので
違和感なく使えています。
急に明るさの変わるトンネルに入った瞬間以外に
普段は色の変化を自覚し無い程ですが、眩しくなく見やすく効果は抜群です。
これを使うと他のシールドが使えなくなります。
値段は高いですが性能は優秀です。トンネル内でも割と視界は良いと思う。
紫外線量によってスモークの濃さが変化する商品ですが、ヘルメット内からでは気が付かないです。
夜間にシールドの交換が必要ないので長距離ツーリングだけでなく、夜間のチョイノリにも
おすすめの商品で買って後悔はないと思う。
高いですが、買って良かったと思います
見え方も透明のシールドとほとんど変わらず使いやすいです
引用元:楽天市場
フォトクロミックシールドのメリット
- 長距離ツーリング時、昼から夜までしっかり視界を確保
- ダークスモーク~クリアまでカバー出来る
- 視界の暗さがほぼ一定になって目が疲れにくい
- 予備シールドやサングラスを持つ煩わしさも解消できる
フォトクロミックシールドのデメリット
- 劣化は3年ほど経つと購入当時より黒くなりにくくなる
- 保管場所に気を使う(保管する際は、紫外線の当たらない屋内が良いです)
- シールドとしては相当価格が高い
- 夕日に弱かったり明るさの急な変化に弱かったりする
こんな方におススメ
- ヘルメットをショウエイにしようと検討されている方
- シールドの予備を持ち歩くのが面倒な方
- 日差しによる目の疲れが気になる方
- 眼鏡を着用している方
買わない方がいい人
- 夜間はバイクに乗らない方
- ショウエイのバイザータイプのヘルメットをお使いの方
まとめ
ショウエイのフォトクロミックシールドのご紹介でした
実は、ヘルメット買い替えの際に購入するかけっこう悩んだ製品です(値段が高く、数年で劣化する等)
ですが、ツーリングの帰宅時間を気にすることもなく、夜間もストレスなくバイクに乗れるので購入してよかったと思っています
フォトクロミックシールドはZ-8シリーズ・X-Fifteenシリーズに適合しています
お手持ちのヘルメットが適合する方や、ショウエイのヘルメットをお考えの方もあわせて検討されてみてはいかかでしょうか
最後までお読みいただきありがとうございました
良きバイクライフを
ご安全に!
【関連記事】